
山のような野菜でしょ。この鍋は白菜、ねぎ、にんじん、かぶ、ベーコン、かにかまの入っている鍋です。分量は適量。白菜やねぎ、にんじん等は免疫力を高め風邪の予防に役立ちます。
我が家は旬の野菜中心の献立を心がけています。
これは新型のタジン鍋に切った野菜と水を少し入れて煮始めたところです。
山のような野菜でも鍋の蓋が山形なのですっぽりかぶってしまいます。
10分位するとこんなに野菜がぺちゃんこになります。さーこれから味付けです。
白みそを溶き入れ、牛乳を1/4カップほど注ぎます。煮ている間に野菜から水分が出ますから汁が随分沢山になったように感じるでしょ。15分も煮れば出来上がり。
サーーーー早く食べましょう。
2人して間食です。お腹いっぱいになって体はポカポカ。簡単ですが栄養満点カロリーも少ないおいしい鍋です。
野菜はあるもの何でもいいのです。冷蔵庫の野菜整理にも一役の鍋。
きのこがあったらもっとおいしかったでしょう。出しがなくても十分。
コメントする